コンテンツへスキップ
kanzanbread.com

kanzanbread.com

国産小麦と丹沢のミネラルたっぷりの水でじっくり仕込んだパン

  • home
  • 柑山のこと
  • 柑山のパン
  • 店舗情報
  • 通販
  • home
  • 柑山のこと
  • 柑山のパン
  • 店舗情報
  • 通販

Instagram

ホーム Instagram

kanzanbread

かんざん
五十路を過ぎ、未経験のベーカリーの道に。金土11-14時(売切次第終了)。仕込から焼成、販売まで1人で行う小さな店です。国産小麦と微量酵母でゆっくり熟成するハード系。小麦・塩・酵母のみのシンプルな食パン。国産豚肉のベーコン、ジャム、あんこ(十勝特選小豆使用)は自家製です。

9月営業日

しばらくお休みしてしまい
申し訳ございませんでした

パン焼き再開です

熱海での小さなスタートに
どっぷりだった数ヶ月

パンについても、
改めて考える
良い機会になりました

迷い、悩みながら
修正できていなかった部分を
見直してみます

生地感など変わってくるかも…

楽しみ半分、
不安半分🤣

パン生地と離れていた時間を
取り戻すべく
また、ここから。

感覚が戻り、製法安定し
気持ちに幾分の余裕が生まれるまで
当面の間、ご予約は承らずに
営業させていただこうと
考えております🙇‍♀️
ベーカリーと方向が全く異なる投稿です🙇‍♀️

夫と進めていた
熱海での飲食店「坂まち」が
やっとオープンします😮‍💨

全く…昔からこんな我が家なのです

お勤め、集団の中での行動は好きでない夫
(言い方を変えれば苦手。できない。)

若い時から変わらず。
資金も潤沢でなく
生活のために何ができるか?と
スマホも無い時代にいきなり渡米し
アメリカンアンティークのお店を開き

今はラーメンの時代だ!と
自己流で開業し
ついには教える側になり
ミシュラン獲得した教え子が世界に何名も

消極的で自信のなかった私も
かなり触発されたかな🤣

余裕のある生活とは程遠い
いつも何だか慌ただしく

今回、熱海という場所で
そこでしか経験できないお食事を
大切な人と一緒に楽しんでいただける

そんなお店を作りたい

60を前にした私たちなりの
思いが詰まったお店

至らぬところも
多々あるかと存じますが
お立ち寄りいただけたら嬉しいです

7/18(金)オープンいたします

@atamisakamachi 

*夏の間は品数絞ってご提供いたします
ご縁や色々なタイミングが重なり...
この夏、熱海で
飲食店「坂まち」を
オープンいたします

(その準備のため
現在ベーカリーはお休み中🙇‍♀️)

ここのところ毎日のように
ペンキ塗ったり、
釘打ったり、
ノコギリ使ったり。

パン屋から遠く離れた生活です💦

オープン後は
夫が主に熱海に通い、
私は状況が整い次第
山北・柑山に戻る予定

今まで幾つも
お店を立ち上げてきた夫

私はそのサポートをすることが
多かったのですが

今回は色々な意味で
夫婦で新たなチャレンジ💦

ご一緒に働いてくださる方、
絶賛、募集中です

*詳しくは↓
@atamisakamachi 
プロフィール欄にリンクあり
freee・起業時代
「起業の顔・主役の顔キャンペーン」
10回目の10人に選出いただきました

笑いを引き出しながら
自然に撮影してくださる
プロフォトグラファーみき様ご夫婦の凄腕✨

私なんぞの素人の話を
それは上手に引き出してくださる
編集長磯貝様の素晴らしいリード✨

インタビュー動画はYouTubeにて
・フル版(21:09) プロフィール欄にリンク有
・ショート版(1:25)
公開されています
(自分ではないみたい🤣)

ちょうど企画100人目のようですね🙌

40倍の競争率、
パン屋はこれまでで初めてとか。

人生の記念になりました

その時その時自らの求める方向へ
自分なりのやり方で
一歩ずつ進むための
力をいただいた気がします。

馬場様、諏訪園様、黒澤様、
関係する沢山の皆様にも
大変お世話になりました

ありがとうございました。

@freee_jp 
@kigyojidai
やまきた朝市まつり 完売終了いたし やまきた朝市まつり

完売終了いたしました

お出かけくださり
ありがとうございました!

この後、都合により
秋頃までパンの販売を
お休みさせていただきます🙇‍♀️
@yamakita.asaichi 9時より販売開始いたし @yamakita.asaichi 
9時より販売開始いたします😊
6/1(日) やまきた朝市まつり @yamakita.asa 6/1(日)
やまきた朝市まつり
@yamakita.asaichi 

ご提供のお品です

国産石臼挽きスペルト小麦カンパーニュ(ハーフ)
摘みたてハーブのカンパーニュ(ハーフ)
あんフランス
ガーリックフランス
フォカッチャ
・新玉ねぎ
・トマトとオリーブ
もっちり十五穀
ベリーベリークリームチーズ
いちじく
赤ワインと葡萄
パン・デビル
もっちり黒糖くるみ
ラム漬けレーズンと胡桃のバトン
モカ・ショコラ
カルダモンとシナモン
木の実パン
酵母で仕込んだスコーン
・スペルト小麦100%
・エスプレッソとあんこ
・晩白柚とホワイトチョコ
バナナケーキ
紅玉りんごのパウンド
シフォンケーキ
・有機あんずヨーグルト
・ロイヤルミルクティ
 (クランベリーとカシューナッツ)
ショートブレッド
・プレーン
・ぶどう山椒
・開成Chocolabさん無添加チョコ
@kaisei.choco.lab 
・TreeWoodCoffeeさん珈琲
@treewoodcoffee 

都合により
ベーカリーの営業を
お休みしておりますので
この後、秋まで
パンの販売はございません🙇‍♀️

お越しいただけたら
嬉しく存じます
本日6/1(日)の
やまきた朝市まつりに向け
絶賛焼き上げ中🙌
@yamakita.asaichi
山北コラボショートブレッド✨ @treew 山北コラボショートブレッド✨

@treewoodcoffee さんの
コロンビア&エチオピアで
香り高いお品に

紅玉りんごのパウンド

ロイヤルミルクティシフォンには、
クランベリーと
カシューナッツ入れて

6/1(日)
@yamakita.asaichi にて
販売致します
6/1(日) 9時より やまきた朝市まつり @y 6/1(日) 9時より
やまきた朝市まつり
@yamakita.asaichi 

出店させていただきます

都合により
しばらく店舗営業をお休みしており
お久しぶりのパン販売です🤣

ペットボトルキャップ30個と
ガラガラ補助券1枚を
交換の取り組みも
(補助券3枚→ガラガラ1回チャレンジ)

キャップ20kg集まると
支援国のお子さんに
ワクチン1本打てるそうです
以前から予約していたレッスンへ @bie 以前から予約していたレッスンへ
@biencuit_hiraiwa 

レスペク製法のメリットを実感

同じように時間を置いても
冷蔵で長いのと
常温に近い温度帯で
じっくり熟成させるのとでは

すぐに食べたらわからなくても
数日後には全く違う、とシェフ。

私のレスペクは
シェフのものより少し重めで
バゲットそのものを
楽しんでいただくタイプ

柑山バゲットを
気に入ってくださり
繰り返しお求めになるお客さま…

冷凍して後から食べても
このバゲットは
変わらずに美味しいのよ、と
仰ってくださる

バゲット以外のパンたちも
もっとレスペクに寄せていこうかなと
帰宅しながら考える

赤レンガのパンフェス2025で
グランプリ取られたシェフの
クリームパン
@guruguru2011 

パンって飲み物だったのか🙌?
大変申し訳ございませんが
都合により
5〜8月の店舗営業を
お休みさせていただきます

夫と一緒に
進めなければならない仕事が
出てまいりまして

大変悩みましたが
そちらが落ち着くまで
ベーカリーの店舗営業を
お休みさせていただくことにしました

毎月のパン定期便は
通常通りお届けする予定でおりますが
スケジュール変更のご相談を
させていただく場合が
あるかもしれません

その際は、改めて
ご連絡させていただきます🙇‍♀️

6/1(日)山北駅前朝市まつり
出店予定です
@yamakita.asaichi
E-koru Marche 始まります〜
@koru_koru_54 

ふじの花が綺麗です💕
フォカッチャ焼けました
カットしてご提供致しますね

・自家製ベーコンと野菜
・旬の甘さと美味しさ!新玉ねぎ
・みんな大好き!コーン
・山北の筍とお肉

その他
4/27(日)E-koru Marcheにて
ご提供のお品です
@koru_koru_54 

カルダモンとシナモン
湘南しらすフランス
スペルト小麦のカンパーニュ(ハーフ)
あんフランス
黒胡椒とローズマリー
オリーブ
ラム漬けレーズンと胡桃のバトン
自家製ソースのピザトースト
すももクリームチーズとベリーのパン
もっちり十五穀
モカ・ショコラ
木の実のパン
バナナケーキ
紅玉りんごのパウンド
シフォンケーキ
 ・有機あんずとヨーグルト
 ・アールグレイ紅茶
 ・柚子
スコーン
 ・スペルト小麦100%
 ・ほうじ茶クランベリー(ホワイトチョコ入り)
ショートブレッド
 ・プレーン
 ・ぶどう山椒
 ・開成チョコラボさんの無添加チョコ
薫る野牛乳
@kaorunofarm 

24番ブースでお待ちしております

都合により、しばらく
店舗営業をお休みいたします
(改めてご案内させていただきますね)

この後、パン販売は
6/1(日)山北朝市まつりまで
ございません🙇‍♀️
エコルマルシェ定番となってきました〜

今回も!
フレンチトースト
カップ詰め放題😊

ジャムは6種用意しました♪
見かけるとつい
手に取ってしまいがち

紅玉りんご

ふと、なぜこの時期に
新鮮な🍎があるのか?と思って
調べてみたら

実が眠っているような
特別な貯蔵法により
鮮度が保たれているんだとか🤔

アーモンドプードル入れた
紅玉りんごパウンド

いつもの。バナナケーキ

シフォンは
・アールグレイ紅茶
・有機あんずヨーグルト
・柚子

4/27(日)E-koru Marcheにお持ちしますね
4/27(日) 10時より
E-koru Marche
エコル マルシェ
@koru_koru_54 

会場のご案内図です

キッチンカーや
ワークショップもあり
盛りだくさんで楽しみです😊

ご来場をお待ちしております♪
エコル マルシェ 4/27(日) 10時〜 E-koru エコル マルシェ

4/27(日) 10時〜
E-koru Marche
出店させていただきます

河村城址歴史公園での
初開催マルシェ

ぜひ、この場所でマルシェを!との
@koru_koru_54 
Mayuさんの熱い思いが
自治体ご担当の方々の心を
動かしたのでしょう✨

また
改めてご挨拶致しますが
都合により5〜8月の店舗営業を
お休みさせていただく予定🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
(申し訳ありません!)

秋までの販売は
4/27(日) E-koru Marche
6/1(日) 山北駅前朝市
のみとなります

マルシェでお会いできるのを
楽しみにしております😊
定期便発送 長くお付き合いくださっ 定期便発送

長くお付き合いくださっている方が多く
本当にありがたく嬉しいことです

いつもありがとうございます
いつになったら
シェフの組み立てるレシピや
意図するところを
100%理解できるのだろう😂
@roti.orang 

タンパク値や灰分だけでは
わからない粉の性質

小麦の種類、背景や
製粉方法、製粉会社の紹介文から
粉の特性を読み解いていく

目的とするパンにするための
粉の選定、
配合、
工程の組み立て方

強い粉を使い
敢えてアンダーで上げる
そのための準備

穀物の前処理の考え方
優先するのは
水和?α化?熟成?
旨味なのか
食感なのか

自分のパンに
どう落とし込めばいい

帰宅するまで
頭の中はグルグル高速回転

果たして、自分の求める正解に
近づいているのか

こればかりはやってみないと
わからない💦

うーん
うーんと悩みながら

今夜は寝ることにします
(グルグルして疲れた😓)
Instagram でフォロー

最近の投稿

  • Hello world!

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より
© Copyright 2025年 kanzanbread.com. All Rights Reserved. Travel Nomad | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress .